クレジットカードを機能で比較
■トップページ
■おすすめクレジットカード一覧
■学生用クレジットカード
■クレジットカード選びのコツ
■クレジットカード申請時の注意点
■年会費無料のクレジットカード
■ポイント・マイルで高還元率
■旅行保険付きクレジットカード
■お得な家族カード
■ドライバーカード
■クレジットカード豆知識
クレジットカードをブランドで比較
■VISA
■MasterCard
■JCB
■American Express
■Diners Club
|
★★ドライバー向けクレジットカード★★
自動車やバイクを運転する方に便利なサービスが付帯しているクレジットカードが多数あります。このページではドライバー向けのクレジットカードを特集しています。
ETCやロードサービス付帯のクレジットカードはメインカードとして使用しなくとも持つ価値は十分にありますので、セカンドカードとして選んでみてはいかがでしょうか。
下記で説明する特典の付いたクレジットカードは、自動車・バイク利用者におすすめのクレジットカード からご確認いただけます。
ポイント1:ETC機能付きクレジットカード
ETC機能付きクレジットカードは、で料金を払うことによりETCマイレージとして最大16%分の無料通行利用分が付与されます。ハイウェイカードは既に販売が停止されたため、高速道路を安く利用するためにはETC機能付きクレジットカードを利用するのがもっとも効率のよい方法になっています。
ETCには、クレジットカードにETC機能を付帯させるもと、クレジットカードとは別にETC専用カードを発行するタイプと2種類あります。
ETC機能としてはどちらも同じですので割引を受けることができます。
利用金額 |
無料付与分 |
お得な額 |
10,000円 |
5% |
500円 |
50,000円 |
16% |
8,000円 |
現在では、ほぼすべてのクレジットカード会社がETC対応していますので、クレジットカードの発行後に申請すればETCカードを発行してもらえます。一部のクレジットカードでは同時発行も可能です。
ETCカードに対応しているクレジットカードの一覧 からご確認いただけます。
ポイント2:ロードサービス付きクレジットカード
ロードサービスとは自動車やバイクでの事故や故障の際に障害対応・レッカー移動などのサポートを提供してくれるサービスです。
ロードサービスの名称よりもJAF(日本自動車連盟)の名称の方が知名度は高いのでご存知の方が多いかもしれませんが、1990年代後半よりJAFの独占市場のロードサービス業界にも新規参入組みが現れました。クレジットカード各社でもこれらのロードサービスをクレジットカード付帯サービスとして提供するようになってきています。
サービス内容は提携ロードサービスにより異なりますが、JAFであれば入会金2000円、年会費4000円が必要なところをクレジットカードであれば無料もしくはカード年会費分だけで利用できるため有利なサービスとなっています。
またJAFはバイク・2輪車に対応していませんでしたが新規ロードサービス会社では対応しているのも特色です。
運転をされる方には、自動車保険の一種と割り切ってでもロードサービスに加入することをおすすめします。
ポイント3:ガソリン・カー用品の割引
クレジットカード各社ではガソリンスタンドなどと提携することでガソリン・軽油・カー用品などを割安で購入できたり、ポイント還元率がアップするなどのサービスを提供しています。
ポイント4:自動車関連保険が付帯する
旅行保険が付帯するクレジットカードは一般的になってきていますが、シートベルト保険など自動車関連の保険を付帯させているクレジットカードも少数ですが存在します。
車の所有者としてでなく乗客として搭乗中の事故などにも対応する保険です。クレジットカード選びで迷ってしまうときは付帯保険をチェックしてみることをおすすめです。
上記の特典の付いたクレジットカードは、自動車・バイク利用者におすすめのクレジットカード からご確認いただけます。
|